

募集要項
募集職種 | AI人工知能エンジニア データサイエンティスト システムエンジニア システムデザイナー システムサポート まちづくりディレクター 総務・人事 |
---|---|
勤務地 | 京都市、福岡市、大分市、高松市、熊本市、鹿児島市、那覇市 |
応募資格 | 2022年3月新規学校卒業見込みの方 |
基本給 | 短大卒 205,000円 大学卒 225,000円 修士 245,000円 博士 279,000円 |
その他手当 | 技術者手当(システム開発技術者に支給) 奨学金返済サポート手当 時間外手当 資格手当(当社規定により支給) 通勤手当(当社規定により支給) 住宅手当(当社規定により支給) |
賞与昇給 | 賞与 年2回 昇給 年1回 |
福利厚生 | 雇用、労災、健康、厚生、社員旅行 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土、日、祝)、年末年始、夏季Eco休暇、ボランティア休暇、永年勤務特別休暇 その他(年間約120日) |
業務内容 |
■AIエンジニアとは 地域科学研究所では、Python、scikit-learn、TensorFlowを用いたAI開発を行っています。 画像処理ではCNN(畳み込みニューラルネットワーク)や転移学習で画像判別、物体検出を行ったり、GAN(敵対的生成ネットワーク)を用いて画像の高解像度化や新たな画像生成を行っています。 自然言語処理ではRNN(再帰型ニューラルネットワーク)、LSTM、BERTを用いて、紙図面のデジタル化やレコメンドエンジンの構築、言語分析、言語生成を行っています。 また強化学習にも力をいれており、方策勾配法やDQNなどを用いながら自動化に向けた研究を進めています。 データサイエンティストとともにデータ分析を行い、機械学習(MachineLearning)、深層学習(DeepLearning)を用いた学習済みモデルやアルゴリズムで、地方が抱える少子高齢化、農業、漁業、防災 社会課題を解決し、まちの将来をシミュレーションをしながらブランド力あるまちづくりを実践しています。 ■データサイエンティストとは 地域科学研究所では、これまでの業務で培ってきたデータ、オープンデータ、地方公共団体データなどから科学的なアプローチ(数学や統計、ITの技術)を使って示唆を得て地方が抱える少子高齢化、公共施設再配置などの課題を解決しています。 データサイエンティストには、数学や統計の知識のほか、エンジニア力やコンサルティング力も必要になります。 弊社ではデータ分析の際に、Pythonと組み合わせて科学計算や統計ライブラリであるNumpy、Scipy、Pandas、Matplotlibを用いています。 ■システムエンジニアとは 住民サービスが充実できるような地方自治体のシステムを構築します。 WebGIS(地理情報システム)構築等。 GPSタブレットアプリ アンドロイドアプリ ソフトウェア開発を通じて地域経営に参加します。 パッケージソフトウェアとは違い、お客様に応じたソフトウェア開発が主となりますので、学べる技術も多く、技術者として幅広い知識を得ることができます。意欲があれば知識、経験は問いません。 毎週1日は既存業務、日常業務ではなく、未来にむけて新しい技術開発イノベーションの時間があります。 就労時間の20%を既存の枠に捉われず、新しい価値、イノベーションを生み出すために使います。 『お客様と一緒に仕事を創っていきたい』、 『プログラマー・ITエンジニアとして活躍したい』 『これまでにない新しい価値で社会貢献したい』そんな方をお待ちしてます。 【開発言語】Python、C#、Java、VB、VC、C、C++、VBA、PHP、Perl、Ruby ASP.NET 他 ■システムサポートとは 地方自治体向けに構築したシステムのサポートを行う業務です。システムエンジニアが開発・構築したシステムのセットアップ、お客様訪問、システムの操作説明・不具合対応等を行っています。システムを扱いますので、様々な知識をつけることが可能です。「導入していただいたシステムをもっと使用していただくには?」 「システム操作でわからないところはないか?」「システムを使って、もっと業務効率を上げられないか?」常にお客様の立場にたって、問題解決を行います。そのためには、聞く力、質問力等が必要となりますが、業務を行っていくうえで、その力を養うことができます。システムの操作サポートだけにとらわれず、新たな価値を生み出し、更なるアドバイスや提案を行うことを目指しています。人に喜んでもらいたい、お役にたちたいという想いにあふれたあなたをお待ちしています。 ■まちづくりディレクターとは 地域に根ざして、地方自治体経営に深く携わっています。地域で 高齢者、子供達が豊かに暮らせるように、地方自治体、大学、と連携して仕事をしています。人と人のつながりが基本となる仕事で、お客様とのコミュニケーションが大切です。お客様の課題解決に向けて、じっくり話を聞き、誠実な対応が求められます。 地域の活性化や環境問題など、様々な社会貢献にも積極的に取り組んでいます。 |
メッセージ | 私共の仕事のコンセプトは、地域で知的な仕事をして豊かに暮らすことです。 私共は、地方の課題を解決するプロフェッショナルチームです。技術力を通して社会貢献をしていきます。 |
リンク | リクナビ マイナビ ラボベース |
